登記基準点閲覧システム

登記基準点閲覧システム

基準点 亡失

登記基準点とは

土地家屋調査士が不動産登記において設置する一筆地測量(土地の境界を特定する測量)の基準となる点で、測量法上の公共基準点と同程度の測量成果の精度を有するものであります。
また、その測量成果が一定の要件を満たし、日本土地家屋調査士連合会登記基準点評価委員会が認定し、法務省に通知された登記基準点を「認定登記基準点」といい、 不動産登記規則第10条第3項に規定する「基本三角点等」として取り扱うことが認められております。

登記基準点の目的と役割

登記基準点は、公共測量の基準点等が整備されていない地域における基本三角点等の設置が主たる目的であります。
土地1筆ごとの地積測量図は、登記所に備え付けられ公開されております。その地積測量図に記載される情報は不動産登記規則第77条により、10項目が定められており、第8号において「基本三角点等に基づく測量の成果による筆界点の座標」を記載することになっております。
しかしながら、沖縄県においては、旧座標を変換した地域、世界測地系で改測がなされた地域、街区基準点が配置された地域があり、統一した座標系で登記業務を行っていない現状にあります。このことは、不動産の権利の明確化という観点から望ましいものではありません。
そこで登記基準点を使用することで高精度の筆界の位置決定をすることができ、確定した筆界に統一した登記基準点からの座標値を与え登記することにより、誤差を最小限に食い止めることができ、境界の争いを未然に防止することにつながります。

本サービスの目的等

多くの方々に登記基準点の成果を利活用していただけることを目的にその測量成果の情報を公開いたします。

なお、本サイトは、測量法第42条に基づく測量成果等の閲覧を行っているものではありませんので、ご使用に際しては、下記「ご利用に際しての注意事項」をお読みのうえ、ご利用下さい。

ご利用に際しての注意事項

1.サービスの内容

  1. 本サービスは基準点の情報を無料で閲覧できます。但し、閲覧のための通信費等は利用者の負担となります

2.利用の制限

  1. 利用者が、本サイトで提供する情報にかかるデータを加工する行為及びアプリケーションソフト等を利用して公開情報を改変する行為を禁じます。
  2. 法律、政令、省令その他すべての法律及び条例等の法規に違反する目的・手段・方法での利用、公序良俗に反するような利用を禁じます。

3.免責事項

  1. 測量成果の閲覧利用により利用者に生じた一切の損害について、当協会はいかなる責任も負わないものとします。

4.その他

  1. 本サービスの内容は予告なしに変更、削除する場合があります。
  2. 登記基準点のご使用にあたり、異常を発見した場合は、下記までご連絡いただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

利用者

       
上記内容に同意した上で登記基準点閲覧システムをご利用下さい。

TOPページへ戻る